こんにちは。
こほりの旅ログページにようこそ。
このページは、横浜で開催された 文具女子博に行った時の横浜散策、スターバックス巡りと嵐・松本潤さんの展覧会の旅ログです。
旅ログ 概要
文具女子博2023 パシフィコ横浜で開催。
期間 2023.12.14(木)から2023.12.17(日)
ホテル 桜木町付近
行程
1日目(12/15)
羽田空港から YCAT(横浜シティエアーターミナル)までリムジンバスで移動しました。羽田空港からは、各方面にリムジンバスが出ていて とても便利です。
横浜に到着後 宿泊ホテルに大きな荷物を預けて 文具女子博2023の会場 パシフィコ横浜に向かいます。平日だったこともあり会場到着時、入場口は待ち列もなく入場できました。それでもすでに当日限定ノベルティがなくなっているブースがあり人気の高さがわかります。清算は、入口で渡される透明ショッピングバッグに購入したい製品を入れ 出口前に設置されている 清算ブースで一括支払い方式で これは人が集まるイベントでは とても便利だと思いました。前回は、個別にブースでの売買だったので ブース前がごった返していて購入にとても時間がかかっていました。一括支払い方式だと販売者の方は、アピールに専念できるようです。
3時間半じっくり見て回り ホテルにチェックインしました。
夕方から横浜中華街散策へ 横浜中華街の中にあるレストランに予約を入れていたので 横浜中華街を散策して行きました。横浜スタジアムを通り抜け 夜の横浜中華街の散策ができました。上海豫園(シャンハイヨエン)小籠包館で夕食。小籠包をメインの満足飲茶コース(全10品)をいただきました。
2日目(12/16)
文具女子博2023の会場 パシフィコ横浜へ この日は土曜日だったからか 前日より早い時間に到着したにもかかわらず既に長蛇の列です。欠品のものもありましたが、前日 保留にしていた品物を購入。ほぼ欲しかった物が購入できたので良かったです。
この後、ランチをしてから 桜木町から六本木ミュージアムへ移動します。
六本木ミュージアムでは、松本潤 『PERSPECTIVE -時をつなぐ眼差し-』が開催中でした。 嵐・松本潤さん初の展覧会のチケットが奇跡的に取れたので見学しました。歴史的人物を体現するための”言葉と視点”を少しですが体感できました。
中目黒にある STARBUCKS RESERVE(R)ROASTERY TOKYO へ移動 ここは、目的の一つである 店舗限定のトラベルノートを販売しています。購入した 豆のカードを収納できる冊子も販売されています。店舗スタンプを集めるためにドリンクを購入しました。作ってくださるバリスタの方は、とても気さくにお話ししてくださいます。本当に居心地の良いお店でした。
3日目(12/17)
ホテルをチェックアウトして プチ横浜観光をしました。YOKOHAMA AIR CABIN(R) で朝の空中散歩をしながら 対岸の運河パーク駅へ渡ります。そして赤レンガ倉庫散策した後 ランチをいただいて 横浜ワールドポーターズ横から 観光スポット周遊バス『あかいくつ』で市内観光。観光案内アナウンスを聞きながら車窓から横浜の街を眺めます。港の見える丘公園前で下車。公園から港がとてもよく見えました。次のバスで桜木町まで帰りました。車中、観光案内のアナウンスのお声 聞き覚えがあるなぁ。と思っていたら フリーアナウンサーの渡辺真理さん。ご出身が横浜だそうで Cルートの観光案内のアナウンスされているそうです。渡辺真理さんの優しいお声の観光案内をお聞きに横浜へお出かけされてはいかがでしょうか。
リンク
文具女子博

文具女子博2023 こちらは、終了しました。
上海豫園 小龍包館 (シャンハイヨエン)

ニューオータニイン横浜プレミアム
松本潤 『PERSPECTIVE -時をつなぐ眼差し-』
嵐・松本潤さん初の展覧会のチケットが奇跡的に取れたので見学できました。歴史的人物を体現するための”言葉と視点”を少しですが体感できました。

松本潤 『PERSPECTIVE -時をつなぐ眼差し-』 こちらは、終了しました。
STARBUCKS RESERVE(R)ROASTERY TOKYO
ここでは、店舗限定のトラベルノートを販売しています。購入した 豆のカードを収納できる冊子も販売されています。バリスタの方は、とても気さくにお話ししてくださいます。

横浜エアーキャビン

観光スポット周遊バス あかいくつ
#文具女子博 #上海豫園小龍包館(シャンハイヨエン) #ニューオータニイン横浜プレミアム #松本潤『PERSPECTIVE-時をつなぐ眼差し-』 #STARBUCKS_RESERVE(R)ROASTERY_TOKYO #横浜エアーキャビン #観光スポット周遊バス_あかいくつ
コメント