コロナ禍が明け ようやく以前のような生活が戻ってきましたね。私にもやっと 5年ぶりに海外に行けるチャンスが来ました。
今回は、近畿日本ツーリストブループラネット催行の「吉田さんファミリーファンミーティング付き香港ディズニーランドツアー」に参加しました。
久々に関西国際空港からの渡航だったので リニューアル中の関西国際空港の記事です。
関西国際空港 KIX

関西国際空港は、国内線と2階のフードコートのリニューアルが終わり 国際線が一部改装中です。
あと少しで完成のようです。どんな感じになるのか楽しみです。
関西国際空港のサイトはこちら→ https://www.kansai-airport.or.jp/
リノベーションのお知らせ→ https://www.kansai-airport.or.jp/notices/construction-t1renovation
保安検査場とイミグレーション
保安検査場は、出発口2が工事中だからか 少し混んでいました。時間がかかるかなと思いましたが 割とスムーズに通過できました。
保安検査場から 3階のイミグレーションへ。 なんだか駅の改札みたいになってます。
パスポートチェックと顔写真撮影があり 登録が終わるとゲートが開きます。
著者の勝手な思い込みですが 少し怖そうな出国審査員にドキドキしなくて済むのでパスポートチェックは楽でした。
顔写真のカメラが高い位置にあったのでちゃんと写っているのか 少し不安にはなりました。
出国のスタンプが欲しい場合は、必ず有人の窓口で押してもらいましょう。
ここを通過すると貰えなくなります。
イミグレーションを通過しエスカレーターを下ると通貨換金の窓口が見えてきます。
ほぼクレジットカードで済みますが、街に出るとかタクシーによっては現金のみなどあるので 少し換金しておくと安心です。KIXカードを持っていると換算率が良くなります。
免税店街

もう一階下ると免税のショップエリアがあります。化粧品、アルコール、お菓子など購入できます。
お菓子の購入は、端末で選びレジに並び商品を受け取るという形で混み具合にもよりますが 20分ほどかかるようなので 搭乗時間を見て購入しましょう。
端末での商品選びに 列はできていませんでしたが、アルコールやお菓子などは一括清算で こちらは、待ち列ができていて 清算には時間がかかりましたが 受け取りは、すぐでした。
免税店を抜けるとハイブランドなどのショップ、レストラン、フードコートがあります。

搭乗ゲート

今回の香港便は、19番ゲートで入り口近くだったので使いませんでしたが、1番ゲートから17番ゲートまでの北ウィングと25番ゲートから37番ゲートの南ウィングへは、シャトルに乗った方が早く楽にゲートに辿りつけるようです。
19番ゲートといえば リニューアル前は、国内線の東京・羽田行きで よく利用しました。保安検査場からすぐだったので 朝の早い便でも苦にならなかったんですが 今の国内線は搭乗ゲートまで遠くなりました。
関西国際空港は、国際線に 大阪国際空港(伊丹空港)は、国内線に重きを置くようです。
#関西国際空港 #KIX #近畿日本ツーリストブループラネット #吉田さんファミリー #香港ディズニーランドリゾート
コメント